Sony Digital Recorder ソニーデジタルレコーダーホームページ
トップ レコーダー全ラインアップ サイトマップ
スゴ録 PSX Blu-ray Disc
“PSX”トップページ 商品情報 “PSX”ツアー ショッピング お知らせ ソフト紹介 サポート
商品情報
メニュー画面“XMB”(クロスメディアバー)による、ヨコ・タテ・ピ!の簡単操作。

リモコンの「ホーム」ボタンを押してメニュー画面を出し、アイコンを見ながらヨコ・タテ・ピ!。これだけのリモコン操作で電子番組表(EPG)からの録画予約、録画したテレビ番組の再生、そして「x-アプリ」の多様なコンテンツも、簡単・スピーディーに操作できます。 メニュー画面“XMB”(クロスメディアバー)による、ヨコ・タテ・ピ!の簡単操作。

“XMB”(クロスメディアバー)画面

拡大表示

電子番組表(EPG)で、カンタン録画予約。

地上アナログ放送とBSアナログ放送の電子番組表(EPG)に対応。新聞などのテレビ欄を見なくても8日分の番組をテレビ画面上でチェックでき、録画予約も録(と)りたい番組を番組表から選ぶだけ。時刻別/チャンネル別/ジャンル別/キーワード別の4種類から、表示スタイルを目的に合わせて選べます。また、いま放送中の番組も一覧表示できるので、テレビを見るときに便利です。

電子番組表(EPG)で、カンタン録画予約。

電子番組表(EPG)画面

拡大表示

『Gガイド』とは、米 Gemstar-TV Guide International, Inc.が知的財産権を保有する電子番組表(EPG)技術「G-GUIDE」をベースに、(株)インタラクティブ・プログラム・ガイド(IPG)が日本国内で運用する電子番組表(EPG)サービス。米 Gemstar-TV Guide International, Inc.は日本国内における地上波アナログ放送型Gガイドデータ放送をIPG社に委託し、現在TBS((株)東京放送)系列を中心に全国30地区30局から行なわれています。

放送時間が変わってもしっかり追跡「番組追跡録画」

ソニー独自の「追跡アルゴリズム」により、番組名を追いかけて録画予約した番組の放送時間の変更*に対応する機能。例えば、毎週録画予約をしていた連続ドラマの最終回が、拡大版になった場合や、特別番組などで予約した番組の放送時間が、繰り下げになった場合に、電子番組表(EPG)を検索して自動で予約時間を修正します。

* 録画予約の時間変更は、予約対象番組の予約時間の前後1時間です。
「追跡アルゴリズム」でも判別できない変更には対応できません。

放送時間が変わってもしっかり追跡「番組追跡録画」

番組内容は架空のものです。実際の放送内容ではありません。

中継時間が延長になっても大丈夫「スポーツ延長対応」*1

録画予約した番組の前にあるスポーツ中継が延長になった場合でも、自動的に対応*2。試合中継の最大延長時間を電子番組表(EPG)から読み取って、最大延長時間を予約時の番組終了時間にプラスして録画します*3

*1 延長になった時間に他の予約を入れていて重なる場合は、あらかじめ予約している番組の録画が優先されます。
*2 放送予定が19時から21時の間で、電子番組表(EPG)の番組情報内に“延長”情報がある「スポーツ」ジャンルの番組に対応。
*3 翌朝5:00までの同一チャンネルの番組が対象になります。

中継時間が延長になっても大丈夫「スポーツ延長対応」*1

シーンの流れを見ながらカットできる、フィルムロール編集。

シーンの流れがわかりやすいフィルムロールを見ながら、カットしたい部分(A-B間)を選ぶだけで簡単に編集。カットした部分のつなぎ目は自動的にチャプターになるので、再生時にとても便利です。なお、フィルムロール1コマあたりの映像表示間隔は、3段階(0.5秒/15秒/6分)に切り換えられます。

シーンの流れを見ながらカットできる、フィルムロール編集。

拡大表示

250GB*1の大容量ハードディスクに、最長約325時間*2録画。

録画モード 録画時間
HDD 250GB(DESR-7500) HDD 160GB(DESR-5500)
HQ 約53時間 約33時間
HSP 約81時間 約51時間
SP(標準) 約107時間 約67時間
LP 約164時間 約103時間
EP 約217時間 約137時間
SLP 約325時間 約204時間

*1  DESR-7500のハードディスク容量
*2  DESR-7500の場合
本機はVBR(可変ビットレート)方式の記録に対応しているため、録画時間は目安です。
ハードディスクは、ゲーム用の領域として、0GBもしくは40GBを選択。40GBを選択した場合はその分、録画時間は短くなります。

ビデオカメラと接続して「おまかせDVダビング」*

i.LINKケーブル(別売)を使ってデジタルビデオカメラと簡単に接続。“XMB”(クロスメディアバー)からアイコンを選ぶだけで、テープの頭出しからダビング終了後の巻き戻しまで自動で完了。簡単な操作で、DVカセットからハードディスクへダビングできます。 ビデオカメラと接続して「おまかせDVダビング」*

* DESR-7500のみ
本機のDV入力端子は、ソニー製家庭用DV方式・Digital8(デジタルエイト)方式のデジタルビデオのみで接続動作を確認しています(2004年9月末までに日本国内で発売した機器。DCR-VX700/VX1000/PC7、DHR-1000を除く)。また、本機のDV入力端子(DVC-SD信号)は、MICROMV方式のデジタルビデオカメラ、BSデジタルハイビジョンテレビ、BSデジタルチューナー、デジタルCSチューナーやD-VHSデッキのi.LINK端子(MICROMV信号・MPEG-TS信号)とは信号が異なるため、互いに接続ができません。

グラフィックス性の高い、“PSX”デザイナーズDVDメニュー画面を用意。

「グラフィックス・シンセサイザ」の高性能を生かして、美しくデザインしたDVDメニュー画面を50枚用意。録画した番組やフォト作品の内容に合わせてDVDメニュー画面を選ぶと、オリジナルDVDの完成度も増します。

プロモーションビデオのようなフォト作品を作成。

拡大表示

「1回だけ録画可能」なデジタル放送*1の番組をDVDに移動(ムーブ)*2

BSアナログチューナー内蔵*3

「録画モード変更」で長時間番組もDVD1枚にダビング

ゴーストリダクションチューナー内蔵*3

音声付き約1.3倍速の「早見再生」*4

最大約36倍速ダビング*5

録画中でも番組の頭から見られる「追いかけ再生」

「同時録画再生」など、さまざまな同時操作が可能

DVD+RW/-RW/+R/-Rの幅広いメディアに録画対応

“プレイステーション”や“プレイステーション 2”の規格ソフト、オンラインゲームにも対応*6

*1 地上・BS・110度CSデジタル放送を録画するには、別売のデジタルチューナーまたはデジタルチューナー内蔵テレビが必要です。デジタルハイビジョン画質での録画はできません。
*2 CPRM対応DVD-RW Ver.1.1・Ver.1.2ディスクのみ。ムーブ後、ハードディスクの内容は消去されます。
*3 DESR-7500のみ
*4 市販DVDには対応していません。
*5 DVD-R 8倍速対応メディアSLPモード時。高速ダビングするには、高速対応のディスクが必要です。
*6 USBポート数を2つ以上使用する一部のソフトでは、周辺機器が使用できない場合があります。また、本機は“PlayStation 2”専用マルチタップ、“PocketStation”、マルチAVケーブル(VMC-AVM250)には対応していません。
PageTop